フリーザー単のランクマッチ

2025年4月初旬のランクマッチシーズンA2bでフリーザー単でランクマッチをやってみて思ったことを書いてみます。2025年4月8日時点でハイパーボールランク3まで到達してます。

デッキ構成

基本的にはカスミとロケット団のしたっぱでワンチャンス狙うデッキです。
モンスターボールは使っても打開できないことが多く腐りやすかったので1枚にしました。代わりにニャオハ対策としてレッドカードを入れてます。ダークライやゴツゴツメットの削り分の回復をしないと倒されるケースが多かったので回復にポケモンセンターのお姉さんを追加で入れています。ほかのカードは大体のフリーザー単デッキに入っているものと同じかなと思います。

勝率と対環境デッキ

6割程度で勝てるので地道にランク上げはできてます。

対ギラティナEX&ダークライEXデッキではギラティナのパンチを食らうとほぼ負けなのでナツメで前にだして殴るかカスミとしたっぱにお祈りするしかないです。

対ギャラドスEXデッキはギャラドスEXのHPが高すぎて倒せないのでカスミとしたっぱにお祈りするしかないです。相手が3枚非EXを出している場合はそれらを倒して勝てることがあります。マナフィ2枚でていたら、アイスウィング打ったあとにナツメ+ふぶきの10ダメで2枚倒せたりします。

対マスカーニャデッキは案外勝てます。マスカーニャに進化する前に倒せないと負けなのでナツメやレッドカードで遅延しつつ、ふぶきで削られているニャローテをアカギで倒すことを目指します。マントがあればワンパンはされないので逃げてカイを使うことで耐えられたりします。

対エルレイドデッキはマスカーニャデッキ同様に進化前に倒すことを目指します。バトル場に1枚だけ出しておけばサワムラーは肉壁にしかならないので楽に戦えます。ナツメやアカギでラルトスやキルリアを前に出せれば勝てます。

非EXのデッキに対してはふぶきからのアカギで大体倒せるので強く出られます。カイのおかげで耐久も十分間に合うのが偉いです。

さいごに

書いてて思いましたがカスミ次第ですね、結局のところ…
ナツメやレッドも使いたい場面多いので今度枚数を増やして試してみます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました